“ルンルン”
は…

どなたでも楽しめる内容です(^o^ゞ

12時20分〜13時10分まで

担当は
南波、村山、青木、小林

南波インストラクターからご挨拶m(__)m


今年もやってきましたエアロjam

楽しくあっという間の50分間!
になる事間違いなし!

『とにかく楽しもう〜!』をモットーに
ふみ、まさえ、みのり、なおみ
で盛り上げます!

寒い冬はHotなエアロで、
心も体もHappy join us!!






Posted by body progress at 15:24
Comments(0)AERO JAM Vol.7

こんにちは!中山です(^-^)v

グッと寒くなってきた今日この頃…皆さんいかがお過ごしでしょうか?
風邪も流行ってきていますね(>_<)
こんな時期でも身体を動かして健康体を維持していきたいものです!!

さて、今日の写真は私の勤務先『フィットネススタジオMBO』フロア内の一部を激写したものです(^o^)
養成での今の私の課題は『動き、キュー出し、ピラティストレーニング』以外に『体力をつける』があります。
持久力をつけるためにはこの写真に写っているバイクとトレッドミル(ランニングマシン)がもってこいです(^^)v
先日、8#JIS2D52#でランニングをしていたら20分過ぎたあたりから(すでに)息切れが(-_-;)お恥ずかしいです…。
でも少しずつ時間を伸ばして頑張っていきたいと思います♪

エアロビクスの養成を受講しようと考え中の方にはぜひとも今から少しずつでもトレーニングを始めることをおすすめします!!
絶対に『やっておいて良かった☆』と思うはずd=(^o^)=b

では皆さん!これからの寒さになんて負けずに元気に過ごしましょう(⌒0⌒)/
また来週♪♪♪


Posted by body progress at 14:56
Comments(0)中山 日香里

こんにちは( ´∀`)
金曜の女(笑)、マタニティ中澤です☆


先週、内容が難しかったので…(苦笑)

今日は癒し系!!


主役はこちら、
イケメンRくん(≧∀≦)

得意技は…

『ブリッジ(!?)移動(!??)』

なんですΣ( ̄□ ̄)!


器用にお尻を浮かせて
首と足で体を支えながら、(←まさにコアの力!!)
頭の方向に
いつの間にか進んでいますO(≧∇≦)O

マットを並べて敷いても、
いつの間にか
マットの外に出ちゃってますヾ(@゜▽゜@)ノ


その得意気な感じが
かわいすぎて…
もうメロメロです♪

写真は、
クラス開始前に腹ごしらえ中のRくん。

すごく良い飲みっぷりにびっくりw(゜o゜)w

病院でも
「飲み過ぎ」に注意と言われたとのことで、
飲みにくい哺乳びんをお使いになっていました。

いろんなアイテムがあるんですね〜。


あっ。

Rくんに負けじと、
お母さんも
コアをフル稼働!!

頑張っていらっしゃいますよ〜☆



それでは今週はこの辺で♪
良い週末を(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪



Masaeです(^-^)v

エアロジャム♪\(^o^)/
私は、“ルンルン”担当です(*^^*)

エアロビクス初心者の方も楽しめます!!

お申し込みがまだの方!!
私にお申し付けくださいm(__)m


さて、写真は…

現地インドで購入した参考書です
中は全てEnglish

(  ̄▽ ̄)



2012年11月14日

10 NAOMI'S MARATHON journey

南波です(^o^ゞ

そうそう!
皆さんはエアロジャムのお申し込みはお済みですか?

今年、南波はほぼフルで登場しますよ(^〇^)

まだ、お申し込みでない方は
南波までお申し付けくださいね!!(^з^)-☆


さて、
寒くなってきました(>_<)

モチベーションを上げる為に、新しいランニングシューズにしました。

今年の冬は寒さに負けず、『走る』という事を生活のリズムに取り入れて、ピラティス(インナー)のトレーニングと共に継続する事が目標!!


o(^▽^)o




エアロジャムは

12月9日日曜日!!

JAアクティーホールでおこないます♪\(^o^)/


長野では買えないメーカーのウェア販売もお楽しみに(〃^ー^〃)


“POPSTAR”“MJDIVA”

エアロジャム、初出店o(*⌒O⌒)b

その他…
ボディアート
ダミス
LABODY
カリテス
ゲスト

まとめ買い!!しよう(〃⌒ー⌒〃)ゞ



お腹がすいたら〜
ファミリーマートもあるよ\(^o^)/


Posted by body progress at 09:33
Comments(0)AERO JAM Vol.7

お申し込み♪(^-^)v
お待ちしております(*^^*)


Posted by body progress at 18:23
Comments(0)AERO JAM Vol.7

70歳手前!?の西村さん!

健康に対して、女性としての美しさに対しての意識が、とても高い方です(^-^)v

週に一度のプライベートセッションを受けていますよ(*^^*)


姿勢が良くなり、腰痛が改善したとのこと〜(^o^)
カラダも柔らかくなりました♪
日課のウォーキングも快適です!


ますます!!欲が出てきて!??d=(^o^)=b
もっともっと
若くいたい\(^o^)/
から‥

ご自宅の千曲市からスタジオまでの距離も気にならない
(^〇^)

ありがとうございますm(__)m

これからも末長くよろしくお願いいたします((o(^∇^)o))



Posted by body progress at 12:22
Comments(0)☆ピラティスの効果☆


こんにちは!金曜日の脂肪燃焼クラス担当のみのりです☆


昨日髪を切ってさっぱりしました!
短いのに慣れちゃうと、そんなに長くなくても、髪が伸びてきたと気になってきちゃいますよね(^^;

慣れって怖いですね。なんか論点が違うかもしれませんが…(笑)


さてさて、もう脂肪燃焼がスタートして2ヶ月くらい経ちましたかね。
汗かきやすくなったなぁ、最近動くのが楽になったなぁ、とか実感してきますかね?
してくれていたら嬉しいです(^^)


今日のお題はスクワット!
太ももがターゲットです。こちらのポイントはフォーム。
しゃがむ時に腰を後ろに引くイメージで行い、膝がつま先よりも前に出ないようにします。膝が出すぎちゃうと負担が凄いんですね…
それと膝とつま先の向きにも注意してください。軽く外を向くように揃えていきましょう。
ついでに背筋も伸ばしてかっこよく!お願いします。

他にもスクワットは奥が深いことがたくさん…ややこしいのでここには書きませんけど(笑)興味があれば聞いてください!

フォームをしっかり意識すると、かなり効果の表れるトレーニングです!頑張っていきましょう(^o^)


もし細くしたい部分などありましたら、遠慮なく言ってください!できる限りご希望に答えていきたいと思っております。
あなたの夢を叶えます!


では次回もレッツわっしょい!\(^^)/




Posted by body progress at 13:27
Comments(0)みのり

シーバス篠ノ井店北島支配人に
Tシャツをプレゼントしました(^.^)


胸のロゴは…

“PUMA”ではなく

『PORK』


さて、来週は
15日木曜日はお休みです
以下のクラスはおこないます


15日木曜日19:40〜グループマットイントロ


よろしくお願いいたします((o(^∇^)o))


風邪が流行ってますね(>_<)
気を付けましょう!!(^-^)v


Posted by body progress at 09:47
Comments(0)スタジオからのお知らせ

皆様こんにちは!
マタニティの金曜日、中澤です(*^^)v


上の写真は、クラスで使うツールたち♪

白いボールから時計回りに、

バランスボール
ストレッチポール
フレックスクッション
ピラティス(スモール)ボール

です(’-’*)♪

産前の方は
クッションとピラティスボールのみで、
産後の方は
クッション以外を使ってがっつり(!?)

エクササイズを行います。
(何も使わずに行うことがほとんどですが(^^ゞ)


中でも、特に産前の方におススメなのが
フレックスクッションですヽ(´ー`)ノ

妊婦さんはお腹が大きくなるにつれ、
仰向け姿勢でいると低血圧を起こす可能性が大きくなります。
(仰臥位(ぎょうがい)低血圧症候群(SHS)と呼んだりします)

仰向けになっているときに
子宮の重みで下大静脈が圧迫されてしまい、
その下大静脈の血流が滞ることで起こります。
これは母体の不調のみならず、
赤ちゃんへの血液や酸素の供給も低下しかねないという
ちょっと怖い状況ですね(>_<)

下大静脈は背骨の右側を通っているので
体の左側を下にして横向きになると良いのですが、
フレックスクッションは適度に傾斜がついているので
仰向けでも下大動脈の圧迫を防げる!
というわけなのです( v^-゜)♪

SHSはもちろん全ての方に起こるということではなく、
お腹が大きくなっても仰向けがラク!!
という方もいらっしゃいます☆

マタニティのクラスでは、
このようにツールを使うことで
お一人お一人に合わせたエクササイズを
ご提供できるようにしております( ̄- ̄)ゞ


なんだか・・・
今日は難しい話になってしまいました(ーー;)
来週はもうちょっと軽く・・・(笑)

それでは皆様、
良い週末を(´・ω・`)/~~



皆様こんばんは☆
中山です☆

昨日は杉山さんの応援に行ってきました!
前回『木曜12時〜入門エアロ』のご案内をしましたが、1つお伝えし忘れておりました(T-T)
11月は杉山さんと私、隔週で担当させていただいております。
と言うわけで…今日は応援!です!

杉ちゃん☆癒しのスマイルで頑張ってました(*^^*)
私は前回、緊張しすぎて場の雰囲気を味わう余裕がありませんでしたが今日は受ける側として参加して違った目線で見ることができました。
そして前回もそうでしたが、参加してくださったお客様から感想を聞くことができました。
良かった点…悪かった点…現場のリアルな意見を聞いて次回の課題、そして自分が成長するためのヒントを見つけていく。。。
お客様に感謝です☆
そしてこのような機会を与えてくださった鈴木先生はじめシーバスのスタッフの皆様にも感謝です☆

この『感謝』の気持ちを忘れず、そしてお客様からの言葉を励みに日々成長していきたいです!!

どうぞ皆様!これからも杉山望、中山日香里を何卒よろしくお願いいたします(^-^)




Posted by body progress at 15:03
Comments(0)中山 日香里

Masaeです(^o^ゞ

今回ご紹介するポーズは、『シャバアサナ』死体のポーズです。

クラスの最初に5〜10分間リラックスすることで、その日一日に面した問題や思考を忘れる助けになるのです。

皆さんとてもリラックスされこのあとのアサナにとても集中することが出来ました



2012年11月07日

8 NAOMI'S MARATHON journey

南波です(^o^)v


4日の(日)
諏訪湖ハーフマラソンに初参加してきました。
秋晴れの清々しい中…気持ちよく走れました
応援して下さった方々、ありがとうございましたm(_ _)m


思った以上に体が動きました!
ピラティス効果…私の中で実感中



小八重です(^o^ゞ

私は…
ピラティス、エアロビクスの指導と

リトモスOTとしても、活動しています!!

リトモスやダンスの動きには、腰や首を回す動作が良く出てきます。

以前は、力任せに回してしまい たまに腰や首を痛めてしまっていたのですが、ピラティスで軸がより一層とれるようになってからは、体の中心から腰や首を、回せるようになり痛めることが無くなりました(^-^)v

そして、少し綺麗に動けるようになった気がします(*^^*)

今後は、もっと小さなエネルギーで、大きなパワーを発揮できるようピラティストレーニングを続けていきたいです(^〇^)

リトモス愛好家の皆さまにも
ピラティス!!おすすめですよ(^з^)-☆




Posted by body progress at 08:55
Comments(1)☆ピラティスの効果☆

沖縄の食べ物で、私が最も好きなのが
“ジーマミ豆腐”です(^〇^)
落花生のお豆腐です!

顰蹙をかうほど(^_^;)))食べました!!

先ほど、東急地下で発見(*^^*)
さっそく、購入しましたよ!!


さて、今週は

本日5日月曜日と
7日水曜日はお休みですが
以下のクラスはおこないます

5日20:30〜脂肪燃焼
7日20:25〜グループリフォーマー

よろしくお願いいたします((o(^∇^)o))

最近、風邪をひく方が多いです(>_<)
ピラティスで強いカラダをつくりましょう\(^o^)/



Posted by body progress at 17:42
Comments(0)スタジオからのお知らせ


こんにちは!金曜日の脂肪燃焼クラス担当のみのりです(^^)

先週はハロウィンでしたね。みなさんお菓子あげたりもらったりしたんですかね?
ちなみに僕は可愛らしい飴をもらっちゃいました♪
美味しくいただきます(´>ω<`)


さてさて、今日はVステップのお話。
前にしたベーシックステップのことは覚えてますか?
体をを持ち上げる時に腿の前が使われる等を説明したと思います。

Vステップはそこに足を横に開く力が加わり、外のお尻の筋肉が働きます。(中殿筋)
ちなみにここを鍛えると真っ直ぐ足を出せるようになり、モデルのような歩き方がやり易くなります!モデル、目指してみませんか(笑)


話は逸れましたが、Vステップは台から降りるときに足を引き付けます。
その時には逆に内ももを使って引き寄せます。
足回りをしっかり引き締めるのには最適ですね!

この季節、色んな行事、イベントありますが、脂肪燃焼のことも忘れないでくだいね(^^)


では次回も、レッツわっしょい!\(^^)/


Posted by body progress at 09:29
Comments(0)みのり

皆さまこんにちは!
金曜日はマタニティ♪
中澤です( ´艸`)


今日のブログの主役は、
6月生まれのNちゃん。
独占密着です(笑)

Nちゃんは、
マタニティピラティスを開講させて頂いてから
最初に産まれたベビちゃん、
第一号さんなんです《*≧∀≦》

出産後、
クラスに復帰されてから
そろそろ2ヶ月になるのですが、
Nちゃんのお母さんは
元々インストラクターさんなので、
“掴み”がバッチリで回復も早いのですね。

そしてNちゃん。
これまた、成長が早い早い(*゜Q゜*)

ついこの間まで
寝てるだけだったのが…

いつの間にか
うつ伏せで頭があげられるように
なってる!
感動〜( ´∀`)

しかも
その得意気なお顔が
なんともかわいいのです♪

そしてこの日は…

本当にあとわずかで…

『寝返り』!!!!


あぁー(*´д`*)
惜しい!
と思わず言ってしまう場面に何度も遭遇しました。

赤ちゃんの動きは、
まさにコア!
まさにピラティス!!

なのです♪


さてさて、
結局この日は
『世紀の瞬間』
にお目にかかることはできなかったのですが、
数日後、無事に寝返りできたみたいですよ(*^▽^)/★*☆♪

次回会うときの楽しみがまた増えました☆


マタニティピラティスでは、
産前の方だけではなく
産後のお子さん連れの方も
大歓迎!

産前に当スタジオで
マタニティのクラスを受講されていなかった方でも
もちろんOKです。

気になる方は
ぜひお問い合わせくださいm(__)m


それではまた来週( ´∀`)/~~



11月に入り朝晩の冷え込みが激しくなってきた今日この頃…皆様いかがお過ごしですか?
スポーツの秋!!満喫されてますか?

皆様こんにちは♪食欲の秋…ぃゃ…スポーツの秋を満喫している中山です!

風邪の流行りに便乗して只今『鼻づまり中&喉を痛めてオカマ声』です(T-T)
鈴木先生いわく、『風邪も気合いで治る!!』
そうです。インストラクターを目指している者としては流行りに乗っかってる場合ではありません。
自己管理もしっかりしないといけませんね(・・;)

そんな訳で今週は激しい運動を控え、ピラティストレーニングをメインにしていました。
前回の養成の時に教えていただいた、ストレッチポールを使ってのトレーニング。
ものすごく痛い、辛い、苦しいですが終わってから身体を動かしてみると『全然違う!軽い!伸びる!上がる!d=(^o^)=b』
ピラティスさんはすごいです☆★☆
ピラティスが最近人気なのも納得です!!


そして…この場をお借りしてお知らせです!
今月から篠ノ井のシーバススポーツクラブで『入門エアロ』のクラスを担当させていただくことになりました。
毎週木曜日、12時〜40分間です!
エアロビクス初めての方、興味のある方、ぜひご参加くださいm(__)m
スマイルでお待ちしております♪
よろしくお願いいたします(^-^)

今日の1枚は…鈴木先生からいただいた私の宝物(*^^*)
宝物と言ってもメッチャ使わしていただいてますが(笑)



Posted by body progress at 10:12
Comments(1)中山 日香里