今夜は、エアロの代行レッスンでした♪
たくさんの方に参加いただきました。本当にありがとうございます\(^o^)/
明日から大型連休に突入。Have a nice holiday!


画像は今月のジェルネイルです。夏をイメージしました(^o^)


Posted by body progress at 23:16
Comments(0)村山 ふみ

UFOパンツは残りわずかです♪
お早めに!


Posted by body progress at 21:04
Comments(0)鈴木 雅子

GWスタートしました♪
ε=ε=┏( ・_・)┛

今日はシーバススポーツクラブ上山田店でエアロビクスレッスン後、20分走り、その後、鈴木先生とピラティストレーニング♪♪♪
ピラティスは、続けることが何より重要だと感じてます。
ダイエット友達と、毎日の報告をしあうなど、続けられる工夫も手段のひとつかなと・・・!(b^ー°)夏に向け頑張ります♪
また、食事も健康的なものにすると、効果が倍増です。 と言うことでディナーへ向かった先が写真のお店です♪
場所は大豆島です。
4/24にオープンしました。
今日は沢山動きましたので『チーズポーク』とバイキングの野菜を沢山食べてきました(^_^)v
満腹×2♪
(ちょっと食べ過ぎちゃいましたf^_^;)





Posted by body progress at 01:35
Comments(0)青木 正江

2010年04月29日

荒井です

お天気が良いので近くの河川敷へお散歩に行きました。
一緒に走ったり、急に方向転換してみたり、持久力、瞬発力、を養えます。
元々、私は姿勢が悪いので背筋を伸ばし、お腹を引き上げながら歩く事を心がけてます。


Posted by body progress at 17:25
Comments(0)荒井 恵美子

セッションのあと
シーバスでエアロビクスレッスンでした♪

私の前
コンバットで燃えた\(☆o☆)/
笠井くん(25)

LABODYのTシャツを着てくださった
近藤さんと栗木さん
(≧∇≦)

今日はカラダが
動かなかった~
反省です(ρ_;)

上山田のレッスン後うしろで走ってた
☆青木正江☆


Posted by body progress at 15:59
Comments(0)エアロビクスイベント

今日は、3年以上継続していただいている
Kさんのセッションです☆

お年を重ねても、美意識が高いKさんは、美容と健康のためにピラティスをスタート◎

私達の筋肉は年齢とともに柔らかさを失い、骨を丸め
徐々に、猫背で膝が曲がった体型に‥

Kさんにはいつまでもキレイな体型を維持していただくため、関節をしなやかに伸ばすトレーニングを組み込んできました

深層筋の力で骨盤が引き上がり、肩甲骨の調整で広く美しい鎖骨のラインを保たれています♪
まさに“姿勢美人”
V(^-^)V


寒暖差の激しい気候のせいで、
体調を崩された先週はお休み

『休むとダメね~
たるんできたわ~
(>_<)』

今日は先週分も挽回です!

写真は、
肩甲骨の安定性、可動性を出すための
MVeでのエクササイズです!

Posted by body progress at 13:54
Comments(0)☆ピラティスの効果☆

たまに 駄々っ子に なります。


Posted by body progress at 12:15
Comments(0)小八重 薫

画像1 「今日は GW前だから 飲みに 出てる人が 多いなぁ…」と 眺める。 ボーン君
だが 私達は 夜練です。

画像 2は、『ロングスパインマッサージ』という 種目です。

色々な種目に挑戦していますが すぐには できません。
でも 種目に 挑戦したり 練習したりするのが とても 楽しいです。




Posted by body progress at 22:54
Comments(0)小八重 薫

火曜日は私のピラティスの日!いつもは指導する側ですが、火曜日だけは集中して身体を動かします。朝から鈴木先生のクラスでPPS2のスゴい種目にチャレンジ! うーん やっぱり鈴木先生のフローはいつも気持ちがいい! 午後は村山先生と鈴木先生のもとで練習、練習。夜はいつものように娘とピラティス 火曜日はとっても充実しています


Posted by body progress at 13:22
Comments(0)野村 美帆

私の健康運動指導士としてのお仲間でもある、
徳武有紀さんが講師を務める
講習会のご案内です

★6月13日日曜日
★松本市勤労者福祉センター
★10時〜13時
→ストレッチポール講習会(BIR)…6300円

★14時〜15時
→高齢者向け指導“いろは体操”体験会(高齢者以外にも応用可能です)…1000円

お申込みは
http://www.karada-plus.com/koushukai.html

写真はストレッチポール!
ピラティス前の調整にも使っています!!
たちまちカラダが変わる優れもの♪

スタジオでも販売中ですV(^-^)V


Posted by body progress at 00:14
Comments(0)鈴木 雅子

今日は、ピラティストレーニングDAYでした!

私の勝手な感覚なんですが…先週より、体を上手くコントロール出来た!?ような気がしました。

背骨が硬い私にとって、
ピラティスは必需不可欠なトレーニングです!
上手く出来る、出来ないは別として、自分の体の弱点を発見し、克服していく過程を楽しみながら、地道に頑張ります!!


Posted by body progress at 23:56
Comments(0)南波 直美

大人気の♪LABODYのスウェット用にデザインされたTシャツです☆ 鈴木先生のスタジオで購入してきました。
裾が斜めになってるんですよ♪〜θ(^0^ )オシャレで気に入ってます♪
これからの季節に大活躍しそうです♪
夏に向けピラティスで、コアの筋肉を鍛え、体のバランスを整え、ぜい肉をシェイプし、やせるだけでなく、キレイな体のラインを目指します。
(実行できるようがんばりまぁ〜すf^_^;)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



Posted by body progress at 01:09
Comments(0)青木 正江

ゴールデンウィークのご予定は‥?

スポーツクラブのメンバーさんは、
複数の施設のレッスンをハシゴ(!?)する方もいらっしゃるようですね(^O^)

5月3日月曜日は
シーバススポーツクラブ篠ノ井店にて

13:00~南波インストラクター
14:10~鈴木
15:20~NAOインストラクター

の3本立てです!!!

中級レベルの60分☆

それぞれの個性溢れる1時間をご堪能くださいねV(^-^)V

4日、5日も特別プログラムです!

お問い合わせは
→0262929221
シーバススポーツクラブまで

そうそう♪

4月29日は14時30分から私鈴木が担当します!

写真は
LABODYのスウェット用にデザインされた
Tシャツです☆

大人気です☆☆

こちらのお問い合わせは
→0262282631まで!

Posted by body progress at 11:57
Comments(0)エアロビクスイベント

2010年04月25日

4月25日の記事




Posted by body progress at 14:10
Comments(0)鈴木 雅子

2010年04月25日

4月25日の記事




Posted by body progress at 14:09
Comments(0)鈴木 雅子

グループマットのクラスの

麻実ちゃんと奈美さんです

麻美ちゃんは
“姿勢が良くなり、身長が2cm伸びた!”
サーフィンとボードが趣味の奈美さんは
“持久力がつきました!”

このグループは
会話が弾み◎
一緒にお食事に行ったりと、皆さん仲良しです♪

お友達が増えるのもグループのいいところです
V(^-^)V



Posted by body progress at 21:29
Comments(0)☆ピラティスの効果☆

鈴木先生から貰っちゃいました\(^o^)/♪♪
つなき゛になっていて、とっても可愛いんですよ。
ありがとうございました☆


Posted by body progress at 18:44
Comments(0)村山 ふみ

2010年04月22日

強靭になりたい

写真は帰り道の桜


今日は朝から
連続
8本のセッションで
(ノ△T)
間に養成コースもありで

少々くたびれました
(;∇;)/~~

東京のピラティスアライアンスの先生方は

毎日、何時間お仕事しても
全く、疲れた様子を見せません◎

さすがです!

ああなりたい…

Posted by body progress at 23:22
Comments(0)鈴木 雅子

本日の散歩にて…

小八重:ちょっと待ってよ! ちゃんと撮れないじゃん

くるみ:へっへっへぇ〜




Posted by body progress at 23:13
Comments(0)小八重 薫

この種目は『 バランスコントロールバック』と いいます。上体を強化し パワーハウスに挑戦するのが 目的です。
写真は まだ 動き始めですが 完成は 非常に 難しい種目です。
早く 私も 出来るようになりたい!です。
水曜夜練は まだ 続きます。


Posted by body progress at 23:09
Comments(0)小八重 薫